22(に~に)のブログ

日常を書きたい。書くことはない。思ったことを徒然と書いていきます。

メディアと社会と教育と。

 さて、アイデアが頭の中を駆け巡っておる。

あ、22(に~に)の中では、情報=アイデア なのです( ・`д・´)

 

 では、真面目な本題に入りましょう。

 

 ぼくは就活が嫌いってことは言ったと思う。

就職活動を省略して「就活」って言うのは、ぼくは大嫌いだ。

 だって真面目にやってんだよ!彼らは!

 

 時代に乗ってるつもりか分からないけどさ、そうやって勝手に目標を設定するのはやめてほしい。言葉遊びしてるわけじゃないんだから。

 

 何が嫌かって、就職活動をすることを目標にしたんだよ。メディアは。

 まあ、まだ短くして呼びやすくしたのはいいさ。就職活動って打つより、就活って打つ方が楽だしさ。

 だけど、就活することが大事!みたいに言ってさ、なぜ就職活動するのかってことに全く重点を置いてない。そこが嫌なんだよ。

 

 だってさ、「大学4年生(実質3年生)になったら、とりあえず就活するか~」って感じなんだよ、今は。

          とりあえずってなんだよ!

 

 僕はそもそも考えるんだよ。大学でやってる勉強が、会社に入って全く活かされてないと思うんだ。そして、就活の際にも大学でやった勉強のことを聞かれない。(もちろん薬学部とかさ、ちゃんと活かされてる分野もある。それでも極稀。)

 

 あのさ、やっぱり就活おかしいよ。というか、日本社会がおかしいよ。

なんで大学で学んだことを活かせないのか。企業は活かそうとしないのか。

             頭が悪い。切実に。

 

 教育にも当てはまるけどさ、「とりあえず勉強しなさい」って感じじゃん。

「とりあえず勉強しなさい」じゃなくてさ、「なぜ勉強しなきゃいけないのか」ってところから考えないと。根本から考えないと。

 

 だから路頭に迷う人間が増えるんじゃないのか?

今までがむしゃらにやってきて、ふと気づいたら「なんで俺はこんなことしてるんだろう?」って思うんじゃないの?だから日本に情熱が無くなってるんじゃないのか?

 

 

 でね、就活の話に戻るけど。

なんで就職するのかって話だよ。なんで仕事をするのかって話だよ。精神論でも言ったけど、ただ「これをやれ」ってだけじゃダメなんだよ。

 「なぜそれをするのか」ってとこが分かってないと、やる気が起きないんだよ。「とりあえずやれ」じゃダメなんだよ。

 

 社会も企業もそこを理解しなきゃ。伝統だからとか、昔からだとか、そんなのは言い訳だし、古い。

 就活の面接で社訓とか聞かれるけどさ、そんなのはどーでもいいんだよ。大事なのは入社して何をするかだろう?何を生み出すかだろう?いちいち古い言葉に縛られなくていいじゃないか。

 新しい、一種の革命を受け入れなきゃ。じゃないとこれからの躍進は難しいよ。

今でさえ、どこの企業も底辺をズルズル這いつくばってるのに、革命を受け入れなきゃ、なんにも変わらないよ?だって、今まで通りの結果が、今の現状なんだから。

 

 皆と同じが面白いって言うんなら、今後の成長は見込めない。それは、個人にも組織にも当てはまる。

 革命を起こそうとすることはない。だけど、革命を受け入れる寛大さがなければ、絶対に成長できない。ぼくは、そう思うよ。